経営、事業、営業、組織、人事に関する戦略の策定・完遂と、個人の自己成長の両立を支えるヒューマンキャピタルコンサルティング

コンサルティングアプローチCONSULTING APPROACH

コンサルティングフレームワーク

ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)のコンサルティングサービスは、企業価値の極大化を目的として戦略策定、戦略遂行、能力開発に関する実践的な課題解決を支援します。最大の特徴は、知見を単に導入するだけの一過性の課題解決ではなく、HCCの関与後にもクライアント自身で持続的に変革できるよう、ヒューマンキャピタル(人的資本)の知的生産性向上にフォーカスした課題解決策を提供するところにあります。

フレームワークについて、コンサルティング対象領域とコンサルティングサービスラインにわけてお伝えします。

コンサルティング対象領域

対象領域は、「戦略策定」「戦略遂行」「能力開発」の3領域です。戦略を策定してプレゼンしたら終わり、ではなく、事業活動の現場への具体的な展開や定着もフォローアップ、そしてクライアント自身の課題発見力と課題解決力を高める能力開発まで支援します。

戦略策定領域においては、経営戦略、事業戦略、製品・サービス戦略、営業・マーケティング戦略、人的資本戦略、情報システム戦略、財務・ファイナンス戦略等を中心に、ビッグピクチャデザインやビジョニング等、中長期的な方針をどう定めるかを検討します。

戦略遂行領域においては、前段で定めた戦略の実践段階において頻発する問題解決を中心に、ゴールセッティング、活動計画、マネジメントシステム設計等、比較的短期的で具体的な変革定着行動を定めます。

能力開発においては、持続的な経営変革に資するクライアント自身の能力に関する開発計画を策定、エグゼクティブ、ミドルマネジメント、スタッフ等の期待役割や、職種別に具備すべき知識習得を加速します。

これら3領域をカバーすることで、課題解決の実効性を高めています。

コンサルティングサービスライン

サービスラインは、全てのビジネスプロセスにおける諸課題をカバーすべく、戦略領域別経営機能別業界別の3つの切り口で体系化しています。HCCは創業当初より「経営・事業」「営業」「人的資本」分野に関する多くの知見を有すると同時に、「研究開発」「技術」「購買」「生産」「物流」「会計・ファイナンス」「情報基盤」分野に関する課題解決には、パートナーであるプロフェッショナル各位とのコラボレーションによりご要望に応える体制を整えております。

サービス概要例は以下のとおりです。

戦略領域別コンサルティングサービスでは、経営・事業営業人的資本の3領域における今日的なトピックスに対して、統合的な課題解決を行います。

経営機能別コンサルティングサービスでは、全社方針を定める経営・事業戦略営業人的資本の機能戦略、及び戦略遂行基盤である組織能力における課題解決を行います。

業界別コンサルティングサービスでは、製造業、流通・小売、建設・不動産、メディア、ICT、通信、サービス業、医療・福祉関連、各種団体等、各業界・業種における構造的課題、業界動向等の調査分析を行います。


対象領域とサービスラインによって構成されるコンサルティングフレームワークは下図のとおりです。

【ヒューマンキャピタルコンサルティング コンサルティングフレームワーク】


 

また、課題解決に割けるリソースに制約が多い中小企業やスタートアップ、ベンチャーに対しても、高品位なコンサルティングサービスを提供しています。

課題解決だけでなく、コンサルティングサービスに関する疑問にも応える無料経営相談をはじめ、個別具体的な課題解決ではなく、経営全般に関するアドバイスを提供するビジネスアドバイザリサービス、複合的な課題を統合的に解決する iConsulting、すでに課題解決提案を受けているが、客観的なセカンドオピニオンが欲しいというご要望に応えるコンサルティングセカンドオピニオンサービス(ConsultingSOS)等も用意しています。

なお、解決したいマネジメント課題に対して最適なコンサルティングを素早く知りたい方むけには、課題別ナビゲーションも準備しています。

コンサルティングスタンス

ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)は、クライアントに対してコンサルティングサービスを提供するにあたって、3つのスタンスを守っています。第一に、客観的な社外の第三者であることを活かして経営者と同じ視点から課題解決に臨むこと、第二に、経営者だけでなくその企業に関わる方々の尊厳と意思を尊重すること、そして第三に、クライアント企業の成長発展と社員の皆様の幸福を両立する施策を策定することです。

クライアント企業が中長期にわたり持続的成長を遂げるには、社員の経営に対する共感・理解・協働を得て、彼ら自身の人生が幸福であることや、自己実現を叶えたいという要望に対して適切な機会を提供することが不可欠であることから、このスタンスを堅持しています。

経営者の視点を堅持

将来ビジョンと現実とのギャップを解決するために、既に顕在化している個別の問題解決だけにとらわれることはありません。潜在的な問題や経営課題を発掘して真の課題を特定、抜本的解決のために、経営者の視点と同じ目線に立って、貴社の持続的成長を叶えるための提言、課題解決策を提供します。

人的資本の尊重

人は自分の意思によって行動する生き物です。クライアント企業が成長するためには、経営者が社員の意思を統率して、事業活動に活かすことが必要です。彼らの存在が企業価値向上に貢献していること、経営者と社員双方に対して等しく敬意を払い、尊厳を守ること、適切なフィードバックを行うことで、プロジェクトの成果を高めます。

企業成長と個人の幸福の両立

企業の社会的責任を省みるまでもなく、企業と社員は運命共同体であり、経営者だけ、あるいは社員だけが幸福であることは、企業の持続的成長の阻害要因です。企業には社員が想いを叶える機会を提供できる仕組みを提言し、個人には自分の幸福を企業成長へとフィードバックするスパイラルアップを促進するフレームワークを提言します。

コンサルティング関与体制

コンサルティングサービスの提供に際し、ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)は貴社とのコラボレーション(協働)プロジェクトチームを編成、ワークショップやミーティングにて課題解決にあたります。コラボレーションを通じ、貴社独特の行動様式をわたしたちが学び取るとともに、成果創出にフォーカスしたコンサルタントの行動様式をご覧頂きます。

検討プロセスでは、論理的思考力や課題発見・解決力等のビジネススキルが必要となるため、ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)から検討の視点やフレームワークを提供、仮説設定・検証を徹底して、チームをリードします。

貴社の皆様には、変革リーダーとしての役割を認識して頂きながら、改革に関するコミットメントを強化し、現場における改革推進役として活躍して頂きますので、ビジネスリーダーのスキル開発トレーニングとしても機能します。従って、プロジェクトメンバーには経営幹部あるいはその候補者のご推挙をお願いしております。

なお、プロジェクトにおける各個人のリーダーシップや言動をアセスメントして、次世代経営幹部候補や企業変革リーダーの選抜を行うことも可能です。別途お問い合わせください。

コラボレーション(協働)とは

クライアントの皆様には、コンサルタントの指示通りに検討作業を行うだけではなく、経営課題解決の主体者としてワークショップにご参画頂くコラボレーションを依頼しております。皆様の知見・経験と、客観的な視点を持つヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)の専門的手法を融合、実現可能性が高い実践的な解決策を生みだすことがコラボレーションを推奨する理由です。

関与頻度

プロジェクト内容やフェーズにより関与頻度には違いがあります。頻繁に討議を重ねる必要がある場合は週1回あるいはそれ以上の頻度で関与しますし、検討に時間を要する場合や検討案策定のための綿密な事前討議が必要な場合等は、全体ミーティングは月1回、あるいはフェーズごとに1回のミーティング開催となることもあり、必要に応じて予め協議して定めます。

関与方式

ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)の基本的な関与方式は、訪問関与方式です。同時に複数のクライアント様に関与させて頂いている関係上、特定のクライアント様のオフィスでの常駐関与方式ではありません。但し、弊事務所のパートナーコンサルタントに関しては常駐可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。出来る限りご要望に応えられるよう、体制を整えます。

課題解決プロジェクトの開始から完了まで

ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)は、経営課題解決のために貴社プロジェクトチームと協働して取り組むワークショップ形式を推奨しています。

課題解決プロセスでは、プロジェクトを「課題分析」「解決方針策定」「解決策策定」「導入定着支援」の4フェーズに分けて推進する「フェーズド・アプローチ方式」を用いています。この方式では、ひとつのフェーズが完了する度、解決策の方向性や当該フェーズの成果を逐次確認したうえで次フェーズへ進みますので、プロジェクトの方向性を見失うリスクを極小化できます。

貴社の知見・経験と、コンサルタントの専門的手法、第三者としての客観的視点を持ちより、実践的な課題解決策を策定します。

プロジェクト開始まで

コンタクト頂いたクライアント様に、経営課題解決に関するご要望とご意向を伺います。必要なら他の方々にもインタビューを行い、討議を重ね、プロジェクトにて解決すべき課題の範囲を明確にして提案書を提示します。コンサルタントの人選が必要な場合、実績等に基づいて選考を行い、然るべきコンサルタントを選任して課題解決提案を作成、合意頂いた後、プロジェクトチームを編成して課題解決にあたります。

プロジェクト期間中

プロジェクト内容によりプロジェクト期間には違いがあります。短ければ1か月、長ければ2年程度のものもありますが、平均すると3か月前後です。クライアントご自身の課題認識を伺いながら、必要なら協議のうえ、必要期間を提案書に予め提示します。

初回ミーティングで当該プロジェクトのテーマ、スコープ、期間、課題解決までのロードマップを提示、以後ミーティングやワークショップを重ねて困難な時代を勝ち抜くための実践的な課題解決策の策定をすすめます。最終報告会にてプロジェクトを総括、プロジェクトのゴールに到達できたかどうかを検証して、プロジェクト終了後のモニタリング方法と運用体制等についても提言します。

フォローアップ

今後の経営課題等を概観、プロジェクト完了後も当該プロジェクトテーマに関連する情報の提供をはじめ、一定期間経過後の課題解決状況に関する評価、新たな課題解決に関するご相談を承る等、クライアントの経営課題の解決やご要望に、いつでも応えられるようフォローアップします。

主要コンサルティング実績

ヒューマンキャピタルコンサルティング(HCC)の主要コンサルティング実績は、下記のとおりです。

経営・事業戦略領域における主要実績
営業・マーケティング戦略領域における主要実績
人的資本戦略領域における主要実績


お問い合わせ

バナースペース

【営業戦略領域コンサルティング】
【人的資本戦略領域コンサルティング】

ヒューマンキャピタルコンサルティング

お問合せはこちらから

  • Clip to Evernote


スマートフォン・タブレット版はこちら

HCCモバイルサイト http://hccfirm.web.fc2.com/sp/index.html メールアドレス https://hccfirm.net/script/mailform/info/
inserted by FC2 system